海老名ブリックカンファレンス(愛称:海老ブリ)は日本有数の大規模レゴ展示会です。
第4回の展示が2023年8月5日(土)、6日(日)に神奈川県の海老名市民ギャラリーにて開催されました。
全国から100名の凄腕ビルダーが集結するということで初見学に行きました。
2日目(日)の様子をレポートします。
主催のPEN2ndさんによると、2日間で1313人の来場数を記録したようです👏
2つの展示場でゾーンごとに展示されていましたので、以下ゾーン毎にまとめています。
話に夢中になり写真を取り忘れたりと、全ビルダーさんは網羅できなかったものの8割くらいはいけたかと思います。(書ききれなかった方々すみません・・・)
なお、写真対象は私の主観により偏っていますのでご了承ください。
受付
海老名駅から徒歩10分ほどで会場到着!
海老名のイメージキャラクター「えび~にゃちゃん」がお出迎え。
なんと、ビルダーの皆さんが展示の合間を縫って交代制で受付をされていました🙏
レゴマスターズが放送されていたこともあってか、出場者や子連れのお客さんも多かったです。
このエビ↑のデザインめちゃ好み・・・。
入り口付近
わっこさん
まず目に飛び込んできたのがわっこさん作巨大モザイクアート。
展示スペースに合わせて大きさを決めたそうです。
それから入れたい子を1列作って、どんどん追加してこんな高さになっちゃったそうな。
発注したパーツの画像を見せてくださったのですが、量が半端なくて衝撃でした。
ハタボーさん
巨大キョエちゃんが口をパクパクしていたのですがまさかの撮り忘れました・・・。
その横には暑い会場内を冷やしてくれる扇風機が!
PEN2ndさん
青いどデカい宇宙船?が見えてきたと思えば主催者のPEN2ndさんの作品でした。
アップで見ても凄く綺麗に作り込まれており、どれだけの制作時間がかかったのかと思いました。
後日知ったのですが、海老ブリはPEN2ndさんが一人で始められたイベントなんだそうです
熱い想いが全国に広がって今の海老ブリになったと思うと、尊敬しかありません。🙏
早稲田大レゴブロック研究会さん
その向かいには(一応)my母校の早稲田大レゴブロック研究会さんの作品が。
どれも動く作品で子どもたちにも人気でした。
11月4(土),5(日)には早稲田大理工展で展示されるそうですよ!
くぼっちさん
くぼっちさんといえばガンダムの巨大ホワイトベース。
本物のバイクくらいの大きさでした。重さは120キロほどあるんだそう。
後日伺ったところ最初は一部だけ作ろうと思っていたそうです。
ロボットゾーン
石さん
石さん卓のオーラ凄かったです。
小さく見えますが、どれも多分30〜40cmくらいはありました。
特にこのカニモチーフ?のロボにはやられましたね。
Kwi_changさん
またまた目を奪われたのがKwi_changさんの作品達。「かわいちゃん」と呼ぶそうです。
気さくな方で色々と質問に答えてくださいました。
こういう細かい作り込みを観察するのが大好きなんです。
ぶら下げていた名札が可愛すぎて撮らせていただきました。
どの作品も私のタイプでしばらく見入っていました。
YOGOさん
重厚感のあるガンダムが並んでいたのはレゴマスターズに出場されていたYOGOさん卓。
物凄い迫力で、自分が作るレゴが「しらす」のように思えてきます・・・。
ガンダム知識ゼロの素人(=私)にも伝わる凄み。
よちびさん
お隣はYOGOさんのレゴマスターズの相方、よちびさん卓。変形ロボが得意なんだそう。
大きなロボが美しい戦闘機に変形するんです。
よく使うパーツとか、レゴマスターズの収録話を聞かせてくださいました。
展示作品は愛着が湧いて壊せなくて、他のイベントでも飾ることが多いそうです。
ぷれあですさん
半卓にびっしりとクールなロボが並んでいたのはぷれあですさん卓。
灰色のウォーカーのような機体が気になりいくつか質問。
コクピットの解説までサービスしてくださいました。
シン・ゐちらうさん
こちらはシン・ゐちらうさんの作品。
お話はできませんでしたが、私も好きなスター・ウォーズ系の作品が並んでいました。
Kazutoさん
この緑のロボット、私は全く知りませんでしたがデカさが半端なかったです。
Kazutoさんが組んだ大作。
超逆三角形でおまけにピンヒールを履いていました。
重さに耐えうる構造を生み出す技術力の高さを見せつけられましたね。
レ・ゴリラさん
横には見慣れたゾイドっぽい作品が!(興奮)レ・ゴリラさんの卓です。
かなり大きいサイズなのにデザインが破綻していなくて美しかったです。
ゾイドは子供の頃大好きだったので思わず話しかけてしまいました。
支えも使わず自立していたのも感動しました。
重さをどう支えるか、どこから作っていくか、新作のガンダムについてと色々と教えて下さいました。
kumarkeyさん
カラフルなロボが並んでいたのはkumarkeyさんの机。
どれも好きだったのですが、白とダークターコイズの宇宙船がどストライクでした。
航空機や宇宙船には必ず緑と赤のライトがある、というトリビアも教えて下さいました。
差し色の使い方が秀逸で真似したくなる(真似してくださいとのことw)作品ばかり。
ここまでガンダムのようないかつい&カッコいいロボが多かったのですが、産業用というかライトなロボみたいで珍しくて印象に残りました。⬇
Katthoさん
お隣はKumarkeyさんと同じBMAというグループで活動されているKatthoさん。
どれもデザインが好きすぎて・・・。
特にこの4足歩行の戦車。
と、輸送機のような作品がどストライクでした。
ロボを作るときは得意な「腰」から作られるとのことでした。結構驚きました。
色んな方に聞いて回りましたが顔だったり、脚からだったりとバラバラで新鮮でした。
SFゾーン
bikkuboさん
レゴマスターズにも出場されていたbikkuboさん。
かわいい動物コンテスト優勝作品のシマエナガの横に、ガチSFな宇宙船が!
それに加え動く作品もできて、超オールラウンドな方なんだと思いました。
レゴマスターズのお話や、パーツの調達方法を伺いました。
相方のフーミンさんとはお話に夢中になりすぎて写真ゼロという失態・・・(すみません)
taka_legoさん
エヴァやウルトラマンのキャラが並んでいて懐かしい気持ちになった、taka_legoさんの卓。
2本脚の作品はバランスが難しいので参考にさせていただきます。
ぺぺうにさん
こちらはぺぺうにさんの作品。
エヴァは詳しくないのですが、形がカッコよすぎてパシャリ。
形状といい、配色といい重戦闘機って響きがピッタリの作品ですね。
マックさん
マックさんのテーブルにはレトロな世界が広がっていました。
クラシックスペースのセット達
このハチ型衛星?可愛いかったです。
HAD
ひらりんさん
ひらりんさんの卓は華やかで異彩を放っていました。
ハイティーのセットが目立ちます。ミルクティーが凄く美味しそうでした。
クラリネットもリードまで再現されていて素晴らしかったです。
ワインボトルとりんご。
ジオラマ&建築ゾーン
Junさん
Junさんのテーブルには映画をヴィネットサイズに凝縮した作品が並んでいました。
下に敷いている紙に説明文が印字されていて、センスを感じる展示でした。
fantasy-LEGOさん
fantasy-LEGOさんの作品はファンタジー特化。
ユニークさが突出しており、つい声をかけてしまいました。
相当なインプットがないと作れない世界観を見れて幸せでした。
さつきざしさん
近未来なバイクや飛行機が並んでいたのはさつきざしさんのスペース。
未来警察っぽさが最高でした。
小型のVTOLもユニークで作ってみたくなります。
クールな車両を引き立てるジオラマも素敵でした。
Kyoheiさん
Kyoheiさんのカミノソネ聖堂は圧巻でした。
屋根の色彩に特に目を奪われました。
相当なインプットがないと使えない配色だと思います。
剣が刺さっている感じの表現も新鮮。
ステンドグラスも綺麗ですが、多角形フェチとしては床のパターンを凝視しちゃいましたね。
大人レゴゾーン
だくさん
レゴマスターズに出られていただくさんの卓は乗り物が一杯。
そしてどれも美しい!
このサイズの車でテクニック感がしない作品は初めて見ました。
黄色のラリーカーが特にカッコいい!
青い宇宙船もコンペで優勝されたそうで、非常にカッコよかったです。
受付にいらっしゃったのかお話はできませんでしたが、作品自体が語ってくれました。
SIGEZOさん
SIGEZOさんの卓にはリアルな戦闘機、旅客機が集結していました。
グレーがかっこいい!飛行機テンセグリティは初見でした。
KABAさん
KABAさんの作品は以前拝見したことがありました。
サイバーパンクというニッチな領域で作品を作られているのですぐにファンになりました。
金田のバイク、何回見てもかっこぇええ。
相方のだくさんとのシグフィグinボトル。
トロンのライトサイクルがあったり、SFと生物が好きな私は勝手に親近感を覚えました。
暁工房さん
暁工房さんの卓はなめらかな生物の作品で一杯でした。
青の恐竜は海外メディアでも見かけたことのある有名作。
巨大な八俣遠呂智(ヤマタノオロチ)は気持ち悪さを追求されたとのことでしたが、格好よすぎる。
ご親切に気持ち悪く(格好良く)撮れるアングルを教えて下さいました。
鉄道ゾーン
関山さん、ナカムーラさん、ユーハチさん
壮大なコースを速度の違う電車がグルグルしていました。
鉄道知識ゼロの私には想像のつかない構造でただただ見入ってしましました。
電車や線路だけではなく、細やかな街の描写から学ぶことも多かったです。
ぱんにゃさん
ぱんにゃさんの作品はトレイン系さっぱりの私が「おお!」となった可愛いフォルム。
パンタグラフ?の組み方に萌えました。
ひだかまさおさん
近未来感MAXだったのがひだかまさおさんの作品。
宇宙のモノレールが走っていました。
サラッと説明が書いてありましたが凄すぎて意味がわかりませんでした笑
新鮮なお魚を高速でお届け!って感じでしょうか。
これより下は第2展示場での作品をご紹介します。
合同卓ゾーン
エヴァ
こんなにも大きな作品をどうやって細〜いラインで吊るしていたのでしょうか。
そいちさんはレゴマスターズで活躍してましたね。
ProjectTokai
稲木さん、konekonikobanさんの合同展示。
机の使い方も参考になりました。
ミリタリ
複数ビルダーで展示されていたのがミリタリゾーン。
強そうな航空機が所狭しと配備されていました。
機体名を撮り忘れましたが、F15 やF22のような戦闘機がカッコよかったです。
軍都
お隣はぬぬつきさん、ながにさんの合同作品。巨大ジオラマです。
大正〜昭和初期の新橋や神田川あたりをイメージしたそうです。
街の至る所から会話が聞こえてきそうな活気を感じました。
ミニフィグを使って無数のシーンを演出されていました。
以下印象的だったものTop3。
体験ゾーン
YOU★霊さん
YOU★霊さんの卓は触れて遊べるので子どもたちに大人気でした。
常にお客さんがいた感じです。
パズルも大好評でした。
横ではプログラミングの体験が実施されていていました。
こちらも大人気で近寄れませんでした!
かわいいゾーン
legonanoさん
legonanoさんの卓はディズニーワールド全開でした。
受付中だったのかお話は伺えませんでしたが、どの作品も原作への愛を感じました。
娘がプリンセス好きなので食い気味に写真をパシャパシャ📸
カラフルさが特徴的で、試してみたくなる配色が多々ありました。
海外で見かける四角を積み上げるHabitat stackというスタイル。
帰宅後真っ先に娘に見せました。喜んでました。
ありがとうございます🙏
ななぶんさん
ななぶんさんの卓はかわいい車や家がありました。
なかでもこの家の形が可愛くて気になりました。
あつ森?の家だそうです。夏休み感が溢れ出ていて👍
船ゾーン
艦船
とにかく船団が凄すぎて。
情報量多すぎて一つ一つまでは見きれませんでした!
ディズニーの蒸気船みたいなのもありました。
ビルダーの皆さんのただならぬ戦艦への情熱を感じました。
車ゾーン
そして最後、キラキラ賑やかだったのが車ゾーン。
4幅車(通称4wlc、ヨンダブ)と呼ばれるキュートな車達が並んでいました。
ひとつも同じのがなさそう!凄い。
レトロなものからモダンな車体まであり、車の博覧会って感じでした。
以上が私の携帯に残っていた海老ブリでした!ご紹介しきらなかった方々、すみません・・・。
どのビルダーさんも優しくてホスピタリティに溢れていて感動しました。
そして、レポートを書いていて語彙力不足を痛感するのでした・・・。
海老ブリ存続のために
冒頭でも触れましたが、海老ブリは今年で4回目のイベントです。
これだけの大作を無料で見学できたのも運営チームとビルダーの皆さんのおかげです。
しかし主催者のPEN2ndさんによると、今年はやや赤字になってしまったとのこと😢
なので気になった方、行けなかった方は是非公式パンフレットを購入して応援しましょう。
私も会場で購入しました。盛りだくさんの内容でレゴ界隈を知りたい方にはうってつけです。
100名のビルダーの紹介や表紙のKABAさん&だくさんへのインタビューは必読です。
編集のプロの方ですか?と思うほどのクオリティー。
Boothやメルカリでも購入可能ですので、イベント存続の為にも応援しましょう。
気になった方は#海老ブリをチェックしてみてください
私も刺激をもらったので2024年は是非ビルダーとして参加しようと思います。
改まして運営チームとビルダーの皆さん、感動をありがとうございました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
それでは楽しいレゴライフを!🦐